ブログ風「しんじワールド」
なんでもありの気分転換サイト日記。。。
自問自答、ちょっと他問、ぐふっ。
■悲しいばかり
じゃない。。。スコシダケ公開
←覧近グゥ〜。
〜BGMはいかが〜 今週は
「orphee」
7月1日で[335024]
←
ゴ
メ
イ
ンなサイト
♪〜ときには生命(いのち)の息吹を。。試聴!
魂が音になる・・◆
フルート・笛:横田年昭さん
◆
こちら「Youtubeバージョン」
web拍手!
ブログ更新が追いつかナイ時にはツイッター
音源へは本家・【しんじワールド】へ
[Admin]
一心大乱。
深夜放送の「トリスタンとイゾルデ」をざわついた気持ちで視聴していたころ舎弟が顔を出し「大逆事件」に関連するあれこれを話してくれた。昨夜NHKでドキュメント番組があったらしい。知らない事も多いのでもっぱら聞き役だ。そして流れているワーグナーの楽劇のこと、誰かに言いたくてうずうずしていたことをポロリと話してしまったのだが、これはやはり拙かったなぁ。
それはオペラ歌手が皆ふくよかで恰幅が良く、いくら美声の為とはいえビジュアルとしてはいけないんじゃないかという感想なのだが言下にたしなめられてしまったね、ぐふぅ〜。音楽をやっていた人間とは思えぬ暴言だと手厳しい。ギリシャ悲劇にしても楽劇にしても現代の発達した照明の下で見るのがそもそもの間違いだというのだが、なるほどねぇ。
もうひとつ言うと時代劇を無理やり現代に置き換えての演出というのに違和感しか覚えないのだが、特にオペラの場合は歌詞が物語りそのものだけに難しいことだと思う。想を得て新たに創作するのでなければ駄目なんじゃなかろうか、あの「ウエスト・サイド・ストーリー」のようにね。
鮮明な映像で写し出されるヒロインがどうしても性悪バァサンにしか見えず物語に没頭できず悲劇を感じないのだが、これは言っちゃぁいけないことなのだと思いながらもそう感じるのだからショウガナイ。恋多きワーグナーが現在の舞台を見てどう感じるかなど考えながら心乱れる不純でイケナイ聴衆なのだ。
明日になった黒四ダムを巡るドライブ旅行の時間の確認をして帰ったのだが、北アルプス連峰を左回りにグルリとまわるルートに決め、旅程表をプリントしておくよと約束したのだが今日の夜になっても手つかずだ。一応通るルート周辺の主だった観光スポットの資料をプリントしてその場で決めようとイイカゲンを決め込む。あとは好天を祈るだけ。
【今日のニュースから】
今夜は早く寝ようと其の前に数日振りかでニュースをじっくり拝見、まだ少しは世の中のことも知らなきゃね。政治がらみでは民主党の党首選に向けてのあれやこれや、しかし三分の一を占めるという新人議員のコメントは皆ひどいものだ。とても志を持って国会議員になったとは思えないような右顧左眄ぶり、こういうのを烏合の衆というのだねぇ。こんなんで国の仕組みなど変えられるわきゃないと絶望的になっただけ。こうなったらとことん国債を発行して財政破綻を実現し、得意の外圧頼みとするしかないね。
web拍手
履歴
もっと
2010年08月23日(月)
No.3599
(雑感)
Comment(0)
Trackback(0)
この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ
◆禁止ワード:www,http,com,netなどなど。
Name
匿名可!
E-Mail
オプション
URL
オプション
感想
1500文字まで
Icon
アハハ
アセ;;
エエッ!
ガーン
フムフム
フーッ
クスッ
キャッ
ニヤリ
トーイメ
ウルウル
フーッ
クスッ
キャッ
ニヤリ
プンプン
ニコッ
コンニチワ
パチパチ
ウンウン
ショック1
クモリ
スタスタ
コネコ1
タイヨー
フラ
イネムリ
ガンバル
ハレ
チョウ
ヤジルシ
?
tama
走る男
オフロ
ドン・ウンウン
ドン・イエイ
ドン・コーヒー
ドン・ラッシャイ
ドン・ワル
gaan2
dn_yatta
アリガト
ドン・ジャズ
ドン・ナク
ドン・トホホ
ドン・プンプン
しぃ〜っ♪
反省っ。
恵比寿
恵比寿様
アイコンなし
Icon
Pass
Passは4桁の数字で修正削除です。
No.
PASS
カレンダー
♪〜晴れるといいな。
<<
2010年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
一心大乱。
2010年08月23日(月)
検索
OR
AND
スペースで区切って複数指定可能
[日記TOP]
[Admin]
[楽天blog]
[Main Site]
Powered by
shiromuku(fs6)DIARY
version 2.41
■800Px幅以上の画面でご覧ください。■