ブログ風「しんじワールド」
なんでもありの気分転換サイト日記。。。
自問自答、ちょっと他問、ぐふっ。
■悲しいばかり
じゃない。。。スコシダケ公開
←覧近グゥ〜。
〜BGMはいかが〜 今週は
「orphee」
7月1日で[335024]
←
ゴ
メ
イ
ンなサイト
♪〜ときには生命(いのち)の息吹を。。試聴!
魂が音になる・・◆
フルート・笛:横田年昭さん
◆
こちら「Youtubeバージョン」
web拍手!
ブログ更新が追いつかナイ時にはツイッター
音源へは本家・【しんじワールド】へ
[Admin]
先進の機械。
今日は最近のコンピュータ事情について少し勉強。一時ほどのCPU合戦は無くなっている様にも思えるが、それでも最速競争というかAMDとINTELがいろいろやっている。どうやら64ビット・デュアルコアがこれからの主流になりそうだがクロック周波数は2.8GHzがハイエンドになっている。あれぇ、シングルコアで4.8GHzなんてのがあったように思ったが、今の仕組みでは限界なんだろうな。しかしフル稼働時の電力消費に驚いてしまった。200W以上もあったりする。
画像提供:サンワサプライ株式会社様
あとイーサネット事情、1,000BASE-TXのハブがずいぶんと安価になっている。LANケーブルもカテゴリー6の時代だなぁ。
そういえばわが社のレーザー・プロッター、今月で早5年間のリース契約終了とのことで後継機をこの月曜日に決めたのだがやや前進といった程度。もちろん費用は下がっている。さすが世界に冠たるゼ○ックスさんで複合機はいつの間にかZばかりになりつつある。品質+サービス(技術)+価格で抜きん出ているように思う。それにしても無駄なプリントの多いこと、だれだ、これからはペーパーレスの時代などとほざいたのは、、、責任者でてこい。プッツ。
おもしろいなと思うことに、会議などでプロジェクタを使い進行するのに同じ内容の印刷資料を殆んどの場合配布する。そりゃそうだと思う。画面やスクリーンに映るものは幻影というのだもんね。
かくゆう電脳人間である拙者もなぜか三省堂の英和辞書と中山博士の常用辞典だけは常に手元にありもう40年も使っている。ものもちが如何にも良い。
きっと浮気性というのはうわべで実態は一途なしとなのだと自己分析。
2006年11月24日(金)
No.664
(自宅サーバー)
Comment(0)
Trackback(0)
この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ
◆禁止ワード:www,http,com,netなどなど。
Name
匿名可!
E-Mail
オプション
URL
オプション
感想
1500文字まで
Icon
アハハ
アセ;;
エエッ!
ガーン
フムフム
フーッ
クスッ
キャッ
ニヤリ
トーイメ
ウルウル
フーッ
クスッ
キャッ
ニヤリ
プンプン
ニコッ
コンニチワ
パチパチ
ウンウン
ショック1
クモリ
スタスタ
コネコ1
タイヨー
フラ
イネムリ
ガンバル
ハレ
チョウ
ヤジルシ
?
tama
走る男
オフロ
ドン・ウンウン
ドン・イエイ
ドン・コーヒー
ドン・ラッシャイ
ドン・ワル
gaan2
dn_yatta
アリガト
ドン・ジャズ
ドン・ナク
ドン・トホホ
ドン・プンプン
しぃ〜っ♪
反省っ。
恵比寿
恵比寿様
アイコンなし
Icon
Pass
Passは4桁の数字で修正削除です。
No.
PASS
カレンダー
♪〜晴れるといいな。
<<
2006年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
先進の機械。
2006年11月24日(金)
検索
OR
AND
スペースで区切って複数指定可能
[日記TOP]
[Admin]
[楽天blog]
[Main Site]
Powered by
shiromuku(fs6)DIARY
version 2.41
■800Px幅以上の画面でご覧ください。■